製缶&機械加工のコンビニエンス工場 株式会社ブラックスミス [BLACKSMITH])

サイトマップ

お問合せ 086-463-4955

SKILLED STAFFS MAKE IT POSSIBLE 図面が読める女性スタッフの対応力など生産管理なしで回る現場力が強みです。

“さすが!ブラックスミス”の理由 [OUR STRONG POINTS]

図面が読める女性スタッフの対応力など生産管理なしで回る現場力が強みです。

働きやすい職場作りこそが、確かな品質、お客さま目線のスピード対応、適正価格を実現し、お客様に役立ち喜ばれる会社「さすが!ブラックスミス!!」の原動力です!

私たちは、お客様から「さすが、ブラックスミス」と言われるような会社を目指しています。

これは、他社からそう認めていただける技術と対応だけでなく、みんなで働きがいのある楽しい職場にしようという想いも込められています。

働きがいのある楽しい職場とは、一人ひとりの違いを認め合いながら共に学び人間的成長を目指していく職場です。(当社の経営理念)

加工の現場には、工程管理のボードや予定表などは置いて有りません。機械の加工サイズに制約条件があるもの、個別に加工方法について相談しなければならないものは別ですが、加工者が図面の納期を見て、自分の加工出来るレベルのものを周りの加工者と相談しながら加工を進めています。加工の技術レベルを高めることに加えて、周りに気づかいが出来る技術者を育てて行くことでスムーズな仕事の流れを作っています。加工の現場は、一人ひとりの加工レベルには違いはありますが、全員が自分の出来る事を精一杯こなしています。そして次のステップを目指して新たな仕事にチャレンジしてくれる技術者集団です。

納期を管理している事務所の女性スタッフは、加工現場のアシスタントとして図面の整理、材料・工具の手配、お客様への問い合わせ、検品、納品などの仕事をしています。

お客様と図面を見て打合せをするためには、図面の理解が必要です。平面図から立体図を作成、粘土を使って立体物を作るなど工夫し、図面の勉強をしています。事務所スタッフ全員が図面を理解出来るレベルになっています。加工者にとっても心強い味方です。このように現場と事務所が協力して「生産管理なしで回る現場」を実現しています。

当社は、今まで専属の営業職を置いたことが有りません。営業にかかるコスト問題と、数字欲しさに現場スタッフの技術アップに繋がらない無理な仕事を引き受けることにもなるからです。

お客様には、品質・コスト・納期の全てにおいて満足して頂きたいので、その要望をしっかりと受け止められるように、また長くお取引いただけるようにと考えた結果、現在の営業スタイルとなっています。おかげさまで、当社を認めてくださったお客様に、次のお客様を紹介いただいたり、材料業者さんから加工の仕事をいただいたりと現在は約30社様とお取引しております。

今後は、我々の技術と対応をより多くのお客様に知ってもらうため、今回ホームページをリニューアルすることになりました。このホームページが専属の営業マンとして、当社の事をしっかりとお伝えできればと考えています。